◇◇お知らせ◇◇
☆4月休館日
・16日(金)藤浪教室(会場が選挙準備で使用できません)
・29日(木・祝)永和教室
☆4月行事予定
▷18日(日)
・善正和會少年部審査会(津島市錬成館 柔道場)
白・赤・橙・紫帯 10:00〜
黄・青・緑・茶帯 13:30〜
★春の入会キャンペーン開催中です。
・入会された方に入会金半額&空手衣プレゼント
・見学・無料体験は随時行っていますのでご都合の良い日をご予約ください。
★4月から幼年〜小学2年生までの「初心者(白帯)クラス」を新設します。
・毎週金曜日16:00〜17:00 藤浪教室です。
・初心者クラスに参加される方は少年部クラスにも参加可能です。
※現在参加している白帯の子は継続して参加していただけます。
※新たに20名募集致します。
★新型コロナウィルス感染防止のため下記事項にご協力お願い致します。
①稽古前の体温チェック、健康チェックを各ご家庭でお願い致します。
・37.5度以上の熱がある場合
・せき、喉の痛みなど風邪の症状、だるさ、息苦しさがある場合
・味覚や臭覚の異常がある場合
・コロナウィルス陽性と診断された方との濃厚接触がある場合
・同居家族や身の周りに同じ症状または感染を疑われる方がいる場合
・過去2週間以内に政府より入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航、該当在住者と濃厚接触がある場合
以上に該当する場合は稽古に参加できませんのでお願い致します。
②各会場の出入口に設置されているアルコール等での消毒、こまめな手洗いをお願い致します。
③稽古はマスク着用でお願い致します。
・熱中症が心配されますので鼻を出して呼吸をしやすいよう稽古中に指導します。
④稽古後、2週間以内に万が一、コロナウィルス感染症を発症した場合は善正和會本部に速やかに連絡、報告をお願い致します。
※1 中学生は少年部、一般部どちらでも参加できます。
★見学について
全教室しばらくの間、保護者やご家族の方の見学は禁止とさせていただきます。
お迎え時の入場はできますのでマスクを付けてご入場下さい。
無料体験、見学の際はご家族の方とご紹介いただいた方のみ見学可能です。
以上ご理解、ご協力をお願い致します。
◇◇トピックス◇◇
▷2020.12.14(月)
高台寺小学校から依頼を受け出前授業の一環で空手を指導させてもらいました。2時間目に5、6年生、3時間目に4年生の子供たちに空手を体験してもらいました。空手には一人で稽古ができる形がありますのでコロナでソーシャルディスタンスを求められる状況の中、みなさんには形でも一番初めに覚える基本形(太極1)を指導させてもらいました。
先生方も参加していただき子供たちも楽しそうに動いてくれました。
沖縄発祥の日本の伝統武道をこれからも伝えていきたいと思います。
▷2020.11.1 第1回尾張正道ジュニア形/型錬成大会
善正和會は本部と中山道場から27名が出場し、12クラスで7名優勝、準優勝2名とみんなよく頑張ってくれました。
高学年自由形は24名の激戦クラスでしたが決勝戦は同門対決で入賞してくれました。
▷平安初段・ピンアン二段
〈中学年クラス〉
優勝 的場 銀士
〈高学年クラス〉
優勝 小森 翼
▷平安二段・ピンアン初段
〈中学年クラス〉
優勝 三澤 蒼空
〈高学年・中学生クラス〉
優勝 三輪 小羽
▷自由形
〈中学年クラス〉
優勝 那須わかな
準優勝 渡部 舞彩
〈高学年クラス〉
優勝 佐野衣梨珂
準優勝 渡部 紗彩
〈中学生クラス〉
優勝 望月 悠寿
★善正和會選手の形動画です。
善正和會youtubeチャンネルで全クラス決勝戦がご覧になれます。
▷2020.9.27 善正和會少年部審査会
今回はコロナで初級・中級・上級の3部制で行いました。
昇段には過去最高の8名が挑みました。
▷昨年の津島市スポーツ協会 津島市空手道連盟加盟に続き、中山道場のある稲沢市の稲沢市スポーツ協会 稲沢市空手道連盟からもお声がけいただき8月から加盟しました。
なかなかフルコンタクト空手の道場で加盟は難しいのですが正道会館の全日本空手道連盟加盟と会長が全空連公認段位取得者で和道会有段者としての指導実績もあり加盟させていただくことができました。
これからも信用のある空手道場として地域密着で貢献できるよう活動して参ります。