最新情報


◇◇お知らせ◇◇


☆9月休館日

・15日(月・祝)

☆9月行事予定


・6日(土)10:00〜

 25周年記念津島神社奉納演武

 (津島神社)


・16日(火)13:00〜14:30

 健康空手

  (名古屋市緑区 老人ホームH&N鳴海)


・21日(日)

 第3回尾張正道ジュニアカラテplusスポーツ

 錬成大会(津島市錬成館)


 

  ✅9月形強化クラス日程


・20日(土)17:30〜18:30

・27日(土)17:30〜18:30


 

《2025年行事予定》

 

※✅はRoad to adidas KARATE GPの権利獲得大会


9月

・6日(土)10:00〜

25周年記念 津島神社 奉納演武


・21日(日)

尾張ジュニアカラテ Plusスポーツ


10月

・12日(日)

のぶなが杯空手道選手権大会

(豊明市福祉体育館)


11月

・モンティカップ カラテPlusスポーツ大会

 

 

 

 

 


◇◇トピックス◇◇


▷2025.7.27 pm.
尾張正道主催の『第19回尾張正道ジュニア空手道錬成大会』を津島市錬成館で午後から開催

初心クラスと初級クラスのみで初出場や勝ったことがない、入賞経験のない子達しか出場できない組手試合の大会です。

正道会館 善正和會 本部・中山道場・矢田道場から出場し4名入賞してくれました。

【初心クラス】
・小学4年生 男子
優勝 畑田空海(本部)
準優勝 岩原 幸(本部)

・中学1年生 女子
優勝 森下結菜(本部)

【初級クラス】
・小学3年生 男子
優勝 奥村祐都(矢田道場)
▷2025.7.27 am.
尾張正道主催の『第6回尾張正道空手道形/型錬成大会』を津島市錬成館で午前中に開催

正道会館 善正和會 本部・中山道場・矢田道場から出場し10名入賞してくれました。

【基本形Aクラス】
・幼年・小学1年の部
優勝 岩月結菜(矢田道場)

・中学年の部
準優勝 大平潤(矢田道場)

【基本形Bクラス】
・小学4年の部
第3位 山路悠斗(本部)

・小学6年の部
優勝 浅井愛之助(矢田道場)

【基本形Cクラス】
・小学2・3・4年の部
準優勝 柴田稜馬(本部)

・小学5年の部
優勝 大平湊(矢田道場)

【自由形】
・中学年の部
優勝 渡邉惇矢(本部)

・高学年の部
優勝 松原拓眞(中山道場)

・マスターズの部
優勝 柴山 誠(本部)

【自由型 中級】
・中学生の部
優勝 安井惺音(本部)
▷2025.6.21
津島市錬成館で善正和會 本部、中山道場、矢田道場で午前は少年部初級審査会、午後からは少年部中上級、一般部昇級審査会を行いました。

昇段、黒帯の審査には中学女子が2名、男子が1名チャレンジ!

ここ最近で一番感動した昇段審査でした。

見ている保護者の皆さんからも拍手すごかったです✨

みなさんお疲れ様でした。
▷2025.6.8
「第9回豊明市長杯空手道『型』選手権大会

入賞結果

伝統型 中級(一般〜壮年)
優勝 武本 勝行(本部)

伝統型 中級(中学生)
第3位 矢田惺矢(本部)

伝統型 中級(小4〜小6)
準優勝 松原 拓眞(中山道場)

初級型(小1〜小3)
敢闘賞 小林大悟(矢田道場)

初級型(小4〜小6)
第3位 伊藤迅之介(矢田道場)
ベスト8 小林広汰(矢田道場)

初級型(中学生)
優勝 伊藤愛莉(矢田道場)
準優勝 山本涼子(矢田道場)

▷2025.5.25
津島市立高台寺小学校区春祭りで正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知 善正和會、コラボ演武を行いました。

基本から空手の形、琉球古武道の型、組演武、試し割り、来場されてる方にも参加してもらいミット蹴り

皆さんのご協力で今年も大盛り上がりで大成功!
▷2025.5.10
『第44回津島市錬成大会 空手道の部』

[小学生男女6・7級の部]
・第3位 服部凉太
・第3位 柴田稜馬

[小学生男女4・5級の部]
・優 勝 松原拓眞(中山道場)
・準優勝 小合 悠
・第3位 梅田悠真
・第3位 渡邉惇矢

[中学生有級男女の部]
・優 勝 三澤蒼空
・準優勝 安井惺音

以上8名入賞しました。
▷2025.5.6
硬式空手日本選手権2025
(ドルフィンズアリーナ)

一般中量級 準優勝 佐野拳士
▷2025.3.23
第2回カラテPlusスポーツ全日本空手道選手権大会
(愛知県武道館)

【上級クラス】
・一般男子67kg未満
優 勝 矢田晟也
準優勝 佐野拳士

【初中級クラス】
・小学2年生男子
優勝 松岡樹生

・マスターズ75jg未満
優勝 立松隆治
▷2025.3.16
津島市文化会館で開催された『TWINCLEマルシェ』で演武
▷2025.2.24
極真カラテ石黒道場主催「第5回若獅子CUP型空手道選手権大会」が愛知県武道館で開催されました。

善正和會本部、中山道場、矢田道場から17名が出場し7名入賞してくれました

[中級]
幼年&小学1・2年生
準優勝 松岡樹生(本部)
第3位 柴田稜馬(本部)

小学3年生
準優勝 小合 悠(本部)

小学4年生
第3位 伊藤長門(本部)

[上級]
小学2〜4年生
優勝 松原拓眞(中山道場)

中学・高校生男子
第3位 三澤蒼空(本部)

▷2025.2.23
「第18回尾張正道ジュニア空手道錬成大会」

初出場、勝ったことがない子、入賞経験がない子のための今大会で善正和會本部、中山道場、矢田道場から14名入賞しました

本部は3名の入賞、新世代なのでコレからの活躍楽しみです

《本部》
【初心クラス】
[小学4年男子]
・優勝 鈴木俊也

【初級クラス】
[小学1年男子]
・優勝 服部 凉太
[小学2年男子]
・優勝 柴田 稜馬





▷2023.12.25

善正和會本部稽古納め


▷2024.12.22

エディオンアリーナ大阪で開催されました『第42回全日本空手道選手権大会 adidas SEIDO KARATE GRAND PRIX 2024』に正道会館 善正和會本部から3名、中山道場から2名、矢田道場から1名出場しました。
中学3年生男子 軽量級50kg未満
第3位 小森 翼

▷2024.11.24

ねんぐ祭り演武

津島市文化会館で開催された「ねんぐ祭り」で正道空手と琉球古武道の演武を行いました。

▷2024.11.23(土)

少年部審査会

津島市錬成館で午前に初級審査会、午後に中上級と一般部初級審査会を行いました。


▷2024.11.17(日)善正和會合同日帰り合宿
本日は昨年と同じ岐阜県海津市の羽根谷だんだん公園で善正和會合同日帰り合宿を行いました。
2日前までの天気予報は雨でしたが晴れ男☀️パワーで今回も雨は降らず曇りでした。
昼前から日差しも強くなり暑いくらい晴れ、今回も楽しく大自然の中で稽古ができ、みんな本当に楽しそうで開催できて良かったです。
また昨年に続き、稽古中に🌈が出ました。
2年連続で虹が出て本当にビックリです
縁起がいいので参加されたみなさんにも良いことが起きてくれると嬉しいですね😊
お手伝いいただいた黒帯、一般の皆さんにも感謝
ありがとうございます
▷登録者数177万人のYouTubeチャンネル「黒帯ワールド」のロングバージョン
2本目が公開されました
▷2024.11.10(日)
七宝総合体育館で「第1回モンティカップ カラテplusスポーツ大会」が開催され正道会館 善正和會本部、中山道場、矢田道場から34名が出場しました。
正道会館の顔面ありルールに賛同していただき他流派の誠優会 大河内代表が開催し、尾張地区正道会館も協力させてもらいました
《入賞結果》
【初級】
・小学2年男子
優 勝 松岡樹生(本部)
・小学6年男子
準優勝 冨田怜霞(中山道場)
・中3男子
優 勝 服部智大(本部)
【中級】
・小学5年男子
優 勝 服部一吾(中山道場)
第3位 白石理翔(中山道場)
・小学6年男子
優 勝 長屋玲葵(本部)
第3位 久保田睦郎(中山道場)
・小学4年女子
準優勝 今井花音(本部)
【上級】
・小学4年生男子
優 勝 松原拓眞(中山道場)
・中3男子
優 勝 小森 翼(本部)
【初中級】
・高校・一般男子(軽中量級)
優 勝 佐藤力登(本部)
・レディース(40歳以上)55kg以上
準優勝 後藤康予(本部)
おめでとうございます

▷2024.10.30(水)

ハロウィンKARATE2024

毎年恒例になっている仮装して真面目に稽古するハロウィンKARATE

今回もハイクオリティな仮装で盛り上がりました。

保護者の皆様、いつもありがとうございます。


▷2024.10.27(日)
午後からは同会場で「津島市長杯 第5回津島市空手道競技会」が開催されました
全日本空手道連盟の競技ルールの組手と形の大会に正道会館本部、中山道場から形部門に16名がチャレンジして2名入賞しました✨😊
【形】
[小学生男女6・7級の部]
・優勝 柴田 稜馬(本部)
[小学生男女4・5級の部]
・優勝 松原 拓眞(中山道場)

▷2024.10.27(日)
津島市錬成館で午前中に「第60回津島市民総合体育大会 空手道競技」が開催されました
全日本空手道連盟の競技ルールの組手と形の大会に正道会館から7名がチャレンジして3名入賞しました
【形】
[小学生男女6・7級の部]
・準優勝 柴田 稜馬
[小学生男女4・5級の部]
・第3位 山縣 奏太
・第3位 加藤 七穂

▷2024.10.13(日)『第8回のぶなが杯空手道選手権大会』
久しぶりのフルコンルールで3名入賞してくれました。
【大名】(上級クラス) 
・小学4年生 30kg未満
 準優勝 松原拓眞(中山道場)
・高校 60kg未満
 優勝 佐野拳士(本部)
・一般 70kg未満
 準優勝 矢田晟也(本部)
おめでとうございます🎉
来賓の小比類巻先生と写真撮ってもらいました


▷2024.10.6 尾張地区正道会館一般部審査会

石井館長にお越しいただき「メディアス体育館ちた」で行われました。
善正和會からはケンシ3級、イリア4級が受験
黒帯指導員はお手伝いで参加してくれました。
真正館、新心館、清智會から4名が昇段に挑みました。
今回は黒帯指導員も一緒に後ろで参加
基本、型、組手、体力審査まで途中、石井館長からの技術指導もあり、正道空手の基本をご指導いただきました。
型審査の最後にイリアとケンシに伝統形をするよう石井館長からご指示があり、みなさんの前で演武させていただきました。
お褒めのお言葉をいただき審査結果は飛び級することができました。
館長も仰られていた日々の稽古の大切さを実感させていただきました。
また次の審査に向けて皆さんと頑張っていきたいと思います。
《審査結果》
佐野拳士 1級合格
佐野衣梨珂 2級合格


▷2024.7.24(水)
『黒帯ワールド kuro-obi world』の撮影のため正道会館と琉棍会 道場生の佐野衣梨珂と小森翼を連れて新宿コズミックスポーツセンターに行ってきました。

昨年11月にSNSアップした衣梨珂のサイの型動画を西監督がご覧になり、石橋先生を通して出演依頼をいただきました。

フルコンタクト空手の組手と伝統形、琉球古武道の武器の型ができる女子高生をテーマに撮影していただきました。

3時間の撮影はあっという間、撮影後は近くのファミレスでスイーツご馳走になり色んなお話をさせていただきました。

現在、YouTubeやインスタ、TikTokにショート動画がアップされています。

ショート動画は順番に色々アップされると思います。

YouTubeでのロングバージョンも配信予定です。

お時間ありましたら見てみてください。

・黒帯ワールド
YouTube登録者数115万人
Instagram フォロワー68.6万人
TikTok フォロワー250万人

YouTube
https://youtube.com/@kuroobiworld?feature=shared

インスタ
https://www.instagram.com/kuroobi_world?igsh=MWRyazJydHVjeHBpaw==

TikTok
https://www.tiktok.com/@kuroobi_world?_t=8oJ4R4u5XjJ&_r=1

正道会館 善正和會 本部
琉球古武道 琉棍会愛知 善正和會