▷善正和會 中山道場(稲沢市・岐阜県大垣市)ホームページはコチラ
少年部白帯は60分の稽古、色帯はその後、30分組手コースに参加します。
このコースは自由組手とテクニックの練習を行います。組手は限定技で行ったり先輩と組んで教えてもらったりします。
白帯の参加希望者は入会後3ヶ月以上経過し、基本動作を覚えることで参加できます。
一般部と少年部中級(黄帯)以上が一緒に稽古するクラスです。
一般部の稽古に少年部が参加することで一般部のテクニックが学べたり、一般部と交流ができるので少年部には大人気。
このコースに参加することで親子会員の方は一緒に稽古ができ、また少年部から一般部への移行もスムーズに行えます。
年齢別、性別にグループ分けをして自由組手を行うクラスです。上段突き有り、無し、グローブを着けたり、限定技で行なったり毎回テーマを持って行います。
全日本空手道連盟の基本形・指定形や沖縄空手の型、棒・ヌンチャクを使った武器術の基本・型などを行います。武器を使うことで空手での身体操作が向上します。